和歌山県立医科大学 内科学第4講座 循環器内科和歌山県立医科大学 内科学第4講座 循環器内科

ENTRY

患者さんに
「心のこもった高度医療を届けたい」

 和歌山県立医科大学循環器内科は、県内唯一の特定機能病院として、心臓や血管に関係する疾患の高度急性期医療を専門的に行っています。
 循環器内科学の発展と共に、当教室で扱う疾患の種類も非常に多岐にわたっています。以下に主な疾患を挙げます。

  • ① 心臓の筋肉を栄養する冠動脈が閉塞し心臓の筋肉が壊死し、激しい胸痛や突然死をきたす急性心筋梗塞
  • ② 冠動脈が狭窄を起こし、胸痛発作が生じる狭心症
  • ③ 脈が乱れる不整脈やペースメーカーなど
  • ④ 心臓の機能が低下して息切れやむくみが生じる心不全
  • ⑤ 心臓の中にあり血流を一方方向に流す役割を担う弁の機能が低下する弁膜症
  • ⑥ 心臓の筋肉そのものに異常が生じ心臓病を引き起こす心筋症や心サルコイドーシス
  • ⑦ 大動脈の壁が裂ける大動脈解離
  • ⑧ 大動脈の一部がふくらみ、こぶになり、最終的に破裂する大動脈瘤
  • ⑨ 足の筋肉を栄養する動脈の内腔が細くなり歩行時の痛みが出現する閉塞性動脈硬化症
  • ⑩ 肺動脈に血栓が詰まり呼吸困難や突然死をおこす肺血栓塞栓症
  • ⑪ 足の静脈に血栓が生じ閉塞し、足がむくむ深部静脈血栓症
  • ⑫ 右心室から肺へいく肺動脈の血圧が高くなる肺高血圧症
  • ⑬ 心臓の筋肉やその周囲の膜の炎症で起きる、心筋炎や心膜炎
  • ⑭ 生まれつき心臓に異常がある人で15歳以上の患者さんが対象の成人先天性心疾患
  • ⑮ 抗がん剤の副作用や血栓症など癌患者特有の心臓病をあつかう腫瘍関連循環器疾患
  • ⑯ 心臓の異常により生じる意識消失、いわゆる失神
  • ⑰ 膠原病に関連する心血管病、いわゆる膠原病関連心血管病

 高度な医療技術を用い、これらの疾患の診断・治療を行っています。循環器内科疾患は、急に発症し生命に関わる救急疾患も多いため、365日24時間、救急の受け入れ体制を完備しています。
 また循環器内科学の急速な進歩につれ、それぞれの疾患において必要とされる知識や技術も10年前と比較し非常に高度専門化されています。そのため当教室ではそれぞれの疾患の専門家を配置し専門性の高い診療を行っています。もちろん専門分化しすぎて、『木を見て森を見ず』 とならないよう、それぞれの専門医師、看護師、リハビリ療法指導士、薬剤師、ソーシャルワーカーなどの多職種が 1つのチームとして集い、その患者さんに最善の治療を提供できるよう心がけています。

 心臓カテーテルによる狭心症や心筋梗塞に対する治療は、343例、カテーテルによる不整脈の治療は148例実施し、 ペースメーカーや植え込み式除細動器移植術なども90例実施しております。特に高度な治療法である大動脈弁狭窄症に対するカテーテル治療法(TAVI)は県内随一の症例数103例です。 ※いずれも2021年実績

 厚生労働省による令和元年の調査では、和歌山県は年齢調整後の10万人あたりの心疾患死亡率が全国最下位でした。心疾患は高齢になるにつれ発症率が上がります。和歌山県は全国平均と比較しても10年以上高齢化が進んでおり、心疾患は避けて通れない県民の皆様方の健康上の問題です。 和歌山県立医科大学は県内唯一の特定機能病院として、心疾患の高度急性期医療の責務を果たすべく日夜努力をしています。そして回復期や慢性期は、かかりつけ医や関連病院との連携を強化し、急性期から慢性期にいたるシームレスな治療の提供を心がけています。

 我々の使命は 、県民の皆様方の心疾患の予後を改善することです。
 皆様のご理解、そしてご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

和歌山県立医科大学 循環器内科
教授 田中 篤